ITエンジニアの登竜門と言われる基本情報技術者試験。
100時間~150時間という膨大な勉強時間を要する資格試験にあなたはどう立ち向かいますか?
基本情報の効果的な勉強方法、そして誰もが苦手とするアルゴリズム・プログラミング問題について200名以上の基本情報技術者の合格者を輩出したあっきーが惜しみなく学習法をお伝えします!
さらに今なら『2進数』や『確率』、『論理演算』といった多くの方がつまづく計算問題をわかりやすく解説した動画教材を期間限定で無料プレゼントします。
状況をみながら配布を行わせていただきますので、もしかしたら明日にでも配布終了となってしまうかもしれません。
ぜひお早めにご登録ください。
社会人の基本情報受験あるある
社会人が基本情報を受ける時のお悩みベスト5!!
✅ どのように試験対策をすればいいかわからない
✅ 午後試験の長文読解が苦手
✅ アルゴリズム問題が苦手・・
✅ プログラミング問題が苦手・・・
✅ とにかく計算問題が苦手・・・!
『基本情報技術者合格マガジン」は、
このようなお悩みに対する正しい解決法をお届けします。
駆け出しエンジニアSさんの物語
昨年、未経験ながらも念願のIT企業へ転職したSさん。
半年ほど経ったある時、会社からの通達が・・・

早めに「基本情報技術者資格」を取得しておいてくださいね
資格試験なんてあまりうけたことがないからどのように試験対策を進めていいかがわからない。
そんな時に出会ったのが「基本情報技術者合格マガジン」でした。
最初は半信半疑だったSさん。

まぁ、無料だし試しに登録してみるか
そんなお試し感覚で無料登録してみました。
翌日、1通目のマガジンが送られてくると・・・

なるほど、こういう点に注意して学習すればいいのか!
送られてきた内容は目から鱗のような内容でした。
それから半年後・・・
Sさんは念願の基本情報技術者に一発合格。
社内から一人前のITエンジニアとして認められたのでした。
さて、Sさんが受け取った「基本情報技術者合格マガジン」とはどういう内容なのでしょうか?
基本情報技術者合格マガジンの内容とは?

今までの様々なIT資格の受験経験や、駆け出しの若手エンジニアの資格取得支援経験をもとに、どのように学習したら無駄なく最短で基本情報技術者試験に合格するかを一から徹底的に解説します。本来であれば有料の講座にも匹敵する内容を、惜しみなく無料マガジンとしてお送りします。
こちらをお読みいただくことで、次のような合格するのに必要な知識が身につきます。
✅ 基本情報技術者に合格するための正しい勉強法がわかる
✅ 基本情報技術者で特に力を入れて学習すべきポイントがわかる
✅ 短時間で合格までに必要な知識を身につけることができる
✅ 独学でありがちなモチベーションの低下が起こりずらくなる
本講座では、以下の4つのテーマを中心に解説していきます。
- 基本情報技術者に合格するための最適な学習の進め方
- 効率的に学習する基本情報技術者の時短勉強法
- 重要テーマの攻略アドバイス
- 勉強に1番大切なモチベーション維持の方法
マガジンをお読みいただいた方からの声
※2019年秋の基本情報技術者試験を受験されたM様よりいただいた感想です。
期間限定!マガジン登録者全員へ無料プレゼント
ご存知でしたか?
基本情報技術者の試験団体であるIPAからも公式に発表があったように、
2019年秋の試験より計算問題の出題比率が上がっているんです。
理数能力を重視し、線形代数、確率・統計等、数学に関する出題比率を向上
引用:IPA(情報処理推進機構)の「プレス発表 基本情報技術者試験における出題を見直し」ページ
「(3)午前試験での数学に関する出題比率の見直し(適用時期:2019年の秋期試験から)」より
計算問題が苦手という方には、中々の厳しい状況です。
しかし、この計算問題を攻略するための動画教材を、マガジンにご登録いただいた方全員にもれなく無料プレゼントいたします!
※反応を見つつ、状況によって配布を打ち切る可能性がありますのでご注意ください。
動画教材の内容とは?
※上記は「2進数入門」の一部です。
期間限定で無料プレゼントする動画教材とは「2進数入門」と「計算攻略マニュアル」の2本立てとなります。
各動画の内容は以下の通りとなります。
2進数入門
- 2進数のルールを理解する
- 2進数の足し算
- 2進数の引き算
計算攻略マニュアル
- 基数変換
- ビット論理演算
- ビットシフト演算
- 論理式
- 論理回路
- 確率
- 組合せ
動画教材をご覧いただいた方の声
マガジンへご登録いただき、無料プレゼントの動画教材をご覧いただいたF様からいただいた感想です。
あっきーとは何者?
年齢:37歳
性別:男
本職:システムエンジニア
はじめまして。あっきーです。
私は現在、本職であるシステムエンジニアのかたわら、
基本情報技術者トレーナーとして活動しております。
思い起こせば、私が入社1年目の時、基本情報処理技術者試験に失敗し
自分はシステムエンジニアには向いていないんじゃないかと思っていた時期もありました。
その時に出会った先輩に助けられ、基本情報技術者にようやく合格。
そこからは、オラクルマスター、LPIC、Java、
様々なIT系資格をすべて一発合格してきました。
またこの経験を活かし、今まで基本情報技術者の受験生の200名以上を合格へ導いてきました。
このノウハウが皆さまのお役に立てれれば幸いです。
なぜ有料級の情報を無料配信しているのか?
私は昔、基本情報技術者試験に失敗し、自信を無くしていた時期がありました。
そこで運良く助けてくださった先輩に出会い、今もITエンジニアとして働いています。
ですが、そう運良く手を差し伸べてくれる人に出会える人は多くいないと思います。
そう考えた時、私は基本情報技術者トレーナーとして活動しようと決心しました。
過去の私のようにエンジニアとしての自信と成長を失って欲しくない。
1人でも多くの駆け出しエンジニアに自信と成長を!
このことが無料マガジンや動画教材プレゼントを配布しようと思ったキッカケです。
よくあるご質問

Q. 迷惑メールが大量に届いたりしませんか??
A. ご登録いただいたメールアドレスは、基本情報の勉強法に関する情報提供以外での利用はいたしませんのでご安心ください。
A. メルマガもプレゼントについてもすべて完全無料でお送りさせていただきますのでご安心ください。
A. ご登録いただく情報は、
お勤め先に何かすることも、
「基本情報技術者合格マガジン」を受け取るまでのステップ
登録フォームに入力したら送信ボタンをクリックしてください。
ご登録いただいたメールアドレス宛にメルマガが届
無料プレゼントを受け取るまでのステップ
メルマガにご登録いただいた後、数分後に自動返信メールが届きます。
メールに記載されているリンクをクリックして動画リンクのあるPDFファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードしていただいたPDFファイルに動画へのリンクが記載されていますので
そちらのリンクより動画をご視聴ください。
「基本情報技術者合格マガジン」へのご登録はこちらから