基本情報技術者試験の中で難関と言われている「午後試験」
その中でも1/4の配点を占めるプログラミング問題をいかに攻略するかで合否が分かれます。
ですが、プログラミング問題は午後試験の中では特に難しく、
この分野を攻略できず基本情報技術者試験が不合格となる方が非常に多いです。
(プログラミング問題は、だいたい10名中7名くらいが苦手と言われています)
そんなプログラミング問題ですが、
いくつかの言語から選択できる形式となっており、
特に一番得点が得やすい言語が「アセンブラ」なんです。
本教材『アセンブラ完全攻略』は、プログラミング未経験者であってもわずか1週間で基本情報技術者(午後)アセンブラ問題を解く力を身につけることができる動画教材です。
本教材は、「基礎編」と「実践編」の2つに分かれております。
ゼロからしっかりと学びたい方は「基礎編」+「実践編」を、
基本知識は既に理解できている方は「実践編」のみをご視聴ください。
✅ プログラミング問題が解けない
✅ 勉強にあまり時間を避けられず、とてもじゃないけど試験までに間に合わない
✅ テキストの解説を読んでも理解するのに時間がかかる
✅ 基本的な部分は理解できているけど、実際に過去問を解こうとするとよくわからない
そんなお悩みを「アセンブラ完全攻略」が解決します!
本教材で学習していただくことで
✅ 動画でわかりやすく解説しているため、短時間でアセンブラが理解できる
✅ 一つ一つ丁寧な解説だから、問題の解き方がわかる
✅ オンライン動画教材だからいつでもどこでも動画が視聴できる
✅ 実はアセンブラ言語が一番試験で簡単な選択言語!そんな初心者に易しい言語を完璧に理解できます
✅ 問題を解くために必要な知識を完全網羅!向かうところ敵無しの状態になれます
と、このような状態になれるのです。
本教材をご利用いただき、基本情報技術者試験に合格しましょう!
アセンブラ完全攻略とは?
アセンブラ完全攻略とは、基本情報技術者午後試験・問7〜11の「ソフトウェア開発問題」の選択言語の1つ
「アセンブラ言語」の問題を解くために必要な知識を身につける動画教材です。
アセンブラ完全攻略は「基礎編」と「実践編」の2つに分かれており、ご自身の状況に合わせてご視聴いただける形となっております。
アセンブラ完全攻略(基礎編)の内容
基礎編では、アセンブラを全く学習したことが無い初心者の方、
またはテキストで学習したけどイマイチ理解できなかった方でも理解できるよう、一からアセンブラの考え方や各命令のルールを
わかりやすく解説しております。
無駄な部分は省き、必要な知識だけをしっかりと収録しているため、
動画時間は合計3時間半!
1日1時間前後の視聴であっても、すべてのセクションが3日で見終わります。
本教材をご視聴いただくことでアセンブラ問題に必要な基礎知識・考え方が3日で身につくんです。
基礎編の動画内容は、以下の12のセクションから構成されています。
Lesson | タイトル | 動画の長さ |
1 | プログラムの見方 | 8分11秒 |
2 | レジスタ・主記憶・命令 | 13分57秒 |
3 | 主記憶アドレス・DS・DC命令 | 14分20秒 |
4 | LD命令・ST命令・インデックス修飾 | 20分38秒 |
5 | 連続した主記憶領域・IN命令・OUT命令 | 17分59秒 |
6 | リテラル・ADDL命令・SUBL命令 | 24分5秒 |
7 | FR・ADDA命令・SUBA命令 | 22分45秒 |
8 | 論理演算(AND命令・OR命令・XOR命令) | 24分5秒 |
9 | シフト演算(SLL/SRL、SLA/SRA命令) | 20分1秒 |
10 | 分岐命令(JZE/JPL/JMI/JNZ/JOV/JUMP命令) | 16分31秒 |
11 | 比較演算命令(CPL/CPA命令) | 20分50秒 |
12 | CALL命令とRET命令 | 8分12秒 |
基礎編のサンプル動画
以下の動画は、Lesson1のサンプル版となります。
アセンブラ完全攻略(実践編)の内容
実践編では、基礎編で培った知識を使い、実際に過去問を解いていただく内容となっております。
✅ この問題ではどのようにトレースするのが正しいのか?
✅ 回答にたどり着くための考え方はどうなっているのか?
✅ この問題で気をつけるべきポイントは?
そんな内容を中心に解説動画としてまとめております。
また、学習を効率よく行っていただくために専用の問題用紙と回答をPDFにまとめております。
わざわざIPAのサイトですべての問題をダウンロードして、アセンブラの問題箇所までスクロールするという煩わしさから開放されます。
解説動画は以下の過去問題を収録。
No | 解説対象のアセンブラ過去問題 | 動画の長さ |
1 | 令和元年(秋) | 59分21秒 |
2 | 平成31年(春) | 51分0秒 |
3 | 平成30年(秋) | 45分6秒 |
4 | 平成30年(春) | 53分43秒 |
5 | 平成29年(秋) | 63分37秒 |
6 | 平成29年(春) | 56分6秒 |
7 | 平成28年(秋) | 47分3秒 |
8 | 平成28年(春) | 58分55秒 |
実践編のサンプル動画
以下の動画は、平成30年(秋)の解説動画のサンプル版となります。
お客様の声
るりごん様からのご感想
※文系でも短期間でアセンブラが苦手→得意分野に!
武田直樹様からのご感想
※アセンブラほぼ満点!
LUNO様からのご感想
↓↓↓LUNO様の試験結果(アセンブラ満点!)
テン様からのご感想
T.H様からのご感想
その点、この教材の素晴らしい所の一つは一貫して、初心者目線で教材が作られているという事です。ですから、素人の方でも、じっくり動画を見れば約半日ほどでも概要を把握できます。特に図表を多く使っているためイメージを補助し理解しやすくなっているのが特徴です。また通学授業と違い、聞き逃した所、よく分からない所も何度でも聞き直しができる為、疑問点が蓄積する事もありません。巷で販売されている試験対策教材ですとセットで5~10万円、本教材のようなプログラム単体のものでも2、3万円程度はしますが、この内容で、たった4980円は安いと感じました。友人にも自信をもってお勧めできる内容です!
※基礎編(旧版アセンブラ入門)の感想となります
価格
教材名 | 価格 |
アセンブラ完全攻略(基礎編) | 4,980円(税込) |
アセンブラ完全攻略(実践編) | 4,980円(税込) |
※コンビニ払いを選択した場合、コンビニ払い手数料が別途必要です。
※上記すべての教材につきましては返金保証はございません。
お申し込み方法
では、どのように「アセンブラ完全攻略」へ申し込めばよいか、その方法をステップ形式でご説明致します。
[STEP1]
「基礎編を購入する」または「実践編を購入する」と書かれたボタンをクリックします。
すると、以下のようなページが表示されます。
※下図は基礎編の場合のものです
[STEP2]
表示されたページの下部にある「カートに入れる」ボタンをクリックします。
[STEP3]
次に「注文画面へ進む」ボタンをクリックします。
[STEP4]
お客様情報入力画面が表示されますので
- 姓
- 名
- 電話番号
- メールアドレス
を入力し「お支払い情報の入力へ」ボタンをクリックします。
[STEP5]
決済方法を選択し「内容のご確認へ」ボタンをクリックします。
※コンビニ決済の場合は別途支払手数料300円がかかります
(2022年5月31日までは220円、6月1日より300円に変更となります)
[STEP6]
「ストアの利用規約・プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れて
「注文する」ボタンをクリックします。
[STEP7]
お支払が確認できましたら「ダウンロード」ボタンがあるメールが自動送信されますので
そちらからコンテンツをダウンロードしてください。
コンテンツの中には教材の利用方法や動画リンクがございますので、そちらをお読みいただき学習を進めてください。
Q&A
※以下、基礎編と実践編どちらとも当てはまります。
Q.教材はどのような形式で送られてくるのですか?
A.本教材はオンライン通信教材となっております。ご購入いただきましたら、電子PDF教材をお受け取りいただき専用のリンクから動画をご視聴、または資料をダウンロードいただけます
Q.IT未経験の私でも問題なく進めることができますか?
A.ご安心ください。IT未経験の方でも進められるよう細心の注意を払って作成しております。
Q.教材の購入が他人にバレるということはありませんか?
A.ご安心ください。プライバシーの保護につきましても細心の注意を払っております。 あなたが本教材を購入したことを外部にもらすことはいたしません。
Q.個人情報の漏洩はないですか?
A.ご安心ください。プライバシーの保護につきましても細心の注意を払っておりますので個人情報が漏洩するということはありません。
Q.教材購入が親や家族にバレたりしませんか?
A.本教材は何かを自宅に配送するということはありません。 常にメールでのやり取りとなりますので、メールがご家族の方と共有されていない限り、知られることはありません。
Q.どのような支払い方法がありますか?
A.クレジットカード(VISA、Master、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナーズクラブ)、コンビニ決済、PayPal、楽天ペイの4種類に対応しています。
P.S
数多くの基本情報技術者の受験生をみてきた私が、
「こうやったら理解しやすい」
「こう言ったら飲み込みやすい」
そんな経験を活かして作成したアセンブラ言語の動画教材です。
オンライン動画教材ですので、インターネットがつながっている場所であればどこでも視聴できますし、専用のスマホアプリを利用していただければオフラインでもご視聴いただけます。
(スマホアプリの使い方につきましてはご購入後にダウンロードいただけるPDF教材にて解説しております。)
「試験日まで時間がもうない!」
という人こそ、ぜひ本教材をご利用ください。
本教材でプログラミング問題を攻略し、エンジニアの登竜門、基本情報技術者に合格しましょう!